仕事やお金 自分の実力は自分が思うより少し上。もっと過信して肩の力を抜こうではないか! スポーツでも何でも、肩に力が入りすぎるとロクな事がありません。 しかし、結果を求める作業や仕事の場合、ついつい力が... 2017.10.10 仕事やお金
こぼれ話 結婚記念日を忘れたら、妻と娘とウナギのせいで酒も飲めなかったのさ(泣) 毎年のことながら、定期的に結婚記念日はやってきます。 すんごいことに、結婚してから1回もズレたりしないんですよね。(当... 2017.08.10 こぼれ話
こぼれ話 これは屁なのか?それとも……油断してると大惨事になる話 突然ですが、質問です。と、その前に、今あなたが食事中であれば、目の前の食糧を全て平らげてから読み進めることを推奨いたしま... 2017.08.07 こぼれ話
美容・健康 夏の身だしなみは、自分では気づかない汗のニオイ対策から それにしても暑い(というか熱い!)日が続きますね。何もしていないのに汗だくです。許されるなら首にタオルを巻きたいところで... 2017.08.04 美容・健康
育児や家族 サマージャンボが当たったら、夏休みの自由研究に1億円をぶち込んでみようじゃないか 小学生の息子から毎日のように「夏休みの工作って何作ればいい?」という無邪気な質問を受けてます。僕は平均的な親ばかなので、... 2017.08.02 育児や家族
こぼれ話 あの夏の日、僕は友達の自転車を追いかけて走っていた みんなは、どうやって自転車を手に入れるんだろう?この疑問を解き明かすのに、僕は14年の歳月を費やした。僕は14歳の春に、... 2017.08.01 こぼれ話
育児や家族 子供は夏休み、親は仕事、さてどうする?ビールでも飲む? この記事を書いているのは7月20日の木曜日です。 そうです、明日から夏休みです! イエーイ!空前絶後の~!!とか叫ん... 2017.07.20 育児や家族
育児や家族 仕事と育児の両立に悩んだ母親が導き出した答えは「子供の好きにさせる」こと 仕事をしながら子育てをしていると、忙しすぎて死にそうになります。僕もときどき「どちらかを辞・めたく」なります。「辞」って... 2017.07.18 育児や家族
こぼれ話 なぜプロの書く文章は読みやすいのか?「読ませる文章」の秘密と書き方のポイント あるプロの作家さんの文章を読んで、ふと感じたことがあったので、書き留めておきたいと思います。 僕が思うに、文章には... 2017.07.13 こぼれ話
育児や家族 「誰のために働いてると思ってるんだ!」の返しは「自分のためでしょ」である その昔、遅く帰ってくるお父さんに嫌味を言うと必ず返ってきた言葉が「誰の為に働いてると思ってるんだー!」ぷんぷんでした。こ... 2017.07.12 育児や家族