学習塾選びのポイントは通塾リスクから我が子を守ること

育児や家族

小学校も高学年になると学習塾に通う子が増えてきます

しかし、学習塾も沢山あって選ぶのが難しいですよね

ついつい「同級生の子が通ってるから」というパターンに・・・

しかし、このパターンって要注意なんです

友達と一緒に我が子も勉強してくれれば良いのですが、往々にして「一緒に遊ぶ」感じになっちゃうパターンが多いです

あまりにも仲良しの友達と同じ塾に通うというのは、この部分で注意が必要ですね

今回は、そんな学習塾を選ぶ際のポイントを整理してみました

実績の高い塾を選ぶべきか?

大手の学習塾でよく見かけるのが

「〇〇高校△名合格!」などと書かれた懸垂幕がズラリと並んだ光景です

うちの塾に通えば、こんな有名校にお子さんが合格できる(かもしれません)よ!という宣伝なのですね

塾からすれば「実績」になるわけで、学習塾を選ぶ際の目安にもなっています

ただし、過去に多くの合格者を出しているからといって、あなたのお子さんが「必ず」合格できるかどうかは分からないという点には注意しましょう

勉強なんていうのは、最終的に本人のやる気次第なので、塾の実績よりも本人が学習に取り組みやすい環境を選んであげる方が効果的だと考えられます

もっとも、有名校への合格者を多くだしている塾は、塾内の雰囲気が「絶対合格!」的な方向に向いているので、そういう方向を目指す場合には良い環境ということはできます

月謝が安いとダメ?

学習塾も1つだけなら良いのですが、勉強熱心な子供(親)になると複数の塾を掛け持ちしているケースが少なくありません

この場合、やはり気になるのが「月謝」ですね

学習塾の場合、月謝の高低は講師の人件費で決まるように思われている人も多いのではないでしょうか?

確かに有名講師ともなれば年間数千万円の報酬が支払われているケースもあります

しかし、学習塾講師の給与や報酬は一般的なサラリーマン並みの金額がほとんどです

あとは、教室の家賃や使用する教材、通信型の塾であれば通信機器の費用などが月謝に上乗せされていくのです

そういったことを考えれば、良い設備(=良い環境?)の塾が月謝が高い場合が多いように思われます

つまり・・・

月謝が高いから教え方が上手いとは限らない

と言えるわけですね

ただし、安ければそれなりにサービスが低い可能性もあるわけですが・・・

言えることは、極端に高額な塾と、逆に極端に安価な塾は避けるべきでしょうね

今は、塾の比較や口コミランキングを掲載しているサイトもあるので活用してみましょう。

その中でも「塾比較ひろばは、地域を選ぶだけで地域内の塾一覧表が表示されるので、気になる塾をチェックして資料請求(無料)ができます。

塾を選ぶときの参考にしてみてください。

自宅から近いほうが良い

実は、親の悩みの多くは「塾の場所」です

もっと言えば、「家に近いかどうか」です

つまり、子供が塾に通うにあたっての「安全」が心配なのです

特に小学生のうちや女の子の場合、できるだけ自宅の近くに通わせたいですよね

しかし、月謝や塾のグレードを考えて、自宅から遠い塾に通わせてしまうケースも少なくありません

この場合、親が車で送迎しなければいけませんので仕事や家事の段取りが大変です

私にも子供がいますが、塾を選ぶときに一番悩んだのが、この「塾の場所」でした

いろいろ悩んだ結果・・・

自宅で学習するのが最も安全!

という、考えてみれば当たり前のことに気が付いてしまいました

しかも、うちの近所にある学習塾は講師がテレビで講義をする形なのです

だったら「自宅のテレビやパソコンで講義を受けるのと同じじゃない?」と思ったわけです

ネットで調べたところ、いくつかインターネット型の塾もあるようです

これなら通塾のリスクがありませんので、親としては安心ですよね

近所に塾が無い人

仕事や家庭事情で送迎が困難な人

部活が忙しく、通塾が難しい中高生

こういう人はインターネット通信型の学習塾の検討をしてみるのも良いでしょうね