仕事やお金

仕事やお金

ブラック企業がプレミアムフライデーを導入した場合(想像)

この記事を書いているのは4月28日(金曜日)です。 そう!世の中の一部はプレミアムフライデーです。 このプレミアムフライデーには賛否両論あるところですが、消費の底上げ&長時間労働縮減という、現在の日本が抱える2大プローブレムを一...
仕事やお金

専門家ではない人が言っている話を、その道の専門家はどう捉えるべきか?

SNSやネット上に溢れかえっている情報の中には、かなり専門知識を必要とする内容のものも多くありますよね。 最近では、専門家ではない外注ライターが書いた医療系の記事が不適切だと話題になり、某大手が運営するメディアが閉鎖する騒ぎもありまし...
自宅しごと

ひとりビジネスを始めるときに利用すると便利なサービスやグッズ

こんにちは、人見知りが激しいため、ひとりぼっちでボチボチとSOHOやっている ぼっちー ぼっちーです。 自宅や小さなオフィスで「ひとりビジネス」を始めようとしている人が増えているみたいです。 そんな方のために、私...
仕事やお金

今の職場や仕事が嫌になったら早めに転職した方が良い!というのは本当?

サラリーマンをしていると必ず仕事や職場が嫌になるときってありますよね。 なんとか気持ちを切り替えたり、誤魔化したりしながら、ギリで持ちこたえている人が多のではないでしょうか。 世間では「さっさと転職しよう!」みたいな話も溢れかえ...
仕事やお金

ひとりぼっちでビジネスするなら、自分と正反対の仲間を見つけよう

自宅で「ひとりぼっち」で仕事してるので「ぼっちー」です。 脱サラして事業を始めて2年くらい経ちますが、もともとは「自分ひとりで仕事をした方が楽だろうな」という思いで独立し、現在に至っております。 ところが、最近になって、...
仕事やお金

(実話)会社を辞める手続きをしていたら、嫌いだった上司が良い人に見えてきた話

今でこそ自宅で仕事をしているわたくしですが、以前はバリバリの社畜でした。 残業や休日出勤は当然、単身赴任や長距離通勤にも何ら疑問を持たずに仕事をこなすスーパー社畜サラリーマンです。 そんな生活に嫌気が差したということと、子供のこ...
仕事やお金

よくある方法以外で効果的にストレスを発散するための2つの考え方

ストレス社会ですね。 大人も子供もそして私も、ストレスにまみれながら必死に生きてます。 襲い掛かるストレスと上手に付き合う方法といえば、やはり上手にストレスを発散することです。 でも、どうすればストレスが発散できるのか?ということで悩...
仕事やお金

女性登用から見えた、働き方改革と、働く人の意識改革と、嫁がいない淋しさと…

柄にもなく重たいタイトルを付けてしまい、既に書き出しから困ってます(笑) 政府の働き改革については、残業を減らすとか女性登用などのお題目が掲げられておりますが、一方では地方中小企業を中心に「そんなんできまへんわ」との声もチラホラ聞こえ...
仕事やお金

人に教えてもらいたいときは「どうすればいい?」という丸投げの質問では答えが見つからない

私は職業柄さまざまな人から質問を受けますが、いつも回答に困るのが、 「どうすれば良いですか?」 とか、 「AとBでは、どちらが良いですか?」 という質問です。 よくある質問の形なのですが、なぜ回答に困ってしまう...
仕事やお金

愚痴や悪口ばかり聞きたくないので楽しい飲み会にする方法を考えてみた

酒の席などで仲の良い人と一緒になると、どうしても愚痴や人の悪口が出てしまう人がいます。 私も暗黒のサラリーマン時代には、飲みに行くたびに愚痴がボロボロと出てしまっていたものです。 こういった、愚痴をこぼしたり上司の悪口を言うこと...
スポンサーリンク